会則
■名称
本会の名称を「糖質セイゲニストin大分」とする。
■目的
・大分県下で糖質制限に取り組む個人のダイエット・健康をはかること
■活動内容
・セミナーの運営
・会員間の交流促進
■事業
・ホームページ運営
・メーリングリスト運営
・毎月の定例会(勉強会・懇親会)
・不定期のセミナー開催
・視察旅行の開催
■会員資格
以下のすべてに、該当する方
1.大分県内および近隣に住居する個人であること。
2.糖質制限を実践していること
3.メーリングリスト(ML)に参加すること
4.国内法規を遵守し、公序良俗に従った事業を営む者。
■入会
入会希望者はホームページ上(ファイスブックグループ)で必要事項を記入の上、
当会まで入会申込書を送信することとする。
入会の諾否は運営委員会の決定による。
■入会金・会費
入会金は0 円
会費は0円とする。
■個人情報について
当会で得た個人情報は、本人の許可なく外部へ漏洩しないこと。
■退会
退会希望者は公式ホームページ上で必要事項を記入の上、
当会まで退会申込を送信することとする。
運営委員会が申込を確認後、退会となる。
■会員資格の喪失
会員は以下の項目に該当した場合、本会から除名され退会となる。
会員の除名は緊急性がある場合を除いて、運営委員会が提案し総会で
了承された場合とする。
・国内法規および公序良俗に反する事業運営があった場合
・当会内で、宗教活動・政治活動・会の趣旨に反するような営業活動等を
行った場合
・破産、倒産、会社整理などで業務が停止せざるを得ない場合
・会および会員の利益を著しく損なう行為があった場合
■運営委員会
本会の円滑な運営のため運営委員会をおく。
会長1名
事務局長1名
事務局員3名以上
会計1 名以上
事務局を下記に置く
大分県大分市中鶴崎1-6-8(有限会社九州食肉学問所内)
FAX:097-527-4037
MAIL:lowcarb@sugarbuster.jp
■総会および招集
総会は定例総会と臨時総会の2種類とする。
定例総会は毎年一回、招集する。
臨時総会は、次に掲げる場合に招集する。
・会長が必要と認めた時
・会員の5 分の 1以上から会議の目的事項を示し、書面にて請求があった時
会長は、前項による請求があった場合、請求日から 30日以内に
臨時総会を召集しなければならない。
総会の議長は、委員長もしくは会員の中から選出された者がこれにあたる。
■総会の成立及び議事
定例総会は会員の2分の 1以上の出席により成立する。
書面及びオンライン上の委任もこれに含まれる。
総会の議事は出席会員の過半数で決する。
なお、可否同数の時は議長がこれを決する。
■ML、ホームページの管理
ML、ホームページの作成・管理は有限会社九州食肉学問が管理。
管理費用を支払う。
(附則)
本規則は2014年12月1日から施行する。